ただいま空き家をDIYリフォーム中
下水道工事が終わり、復旧作業です!(工事の様子はこちら)
この家はNo大工
なので、配管するためにめくられまくった床やコンクリを、(というか解体も自分がやってる)
新たに作らないとなのです。
今回は、その辺を少しアップしていきます。
復旧DIY|自ら壊し、自ら直すのだ!
下水道工事中の様子はこちらのブログにアップしてます。
さて、下水道工事も終わり、復旧作業です。
壊した床の復旧DIY
洗面台のところは、配管の立ち上げに合わせて合板を捨て貼り
既存のフロアをムリにとるとタイルが割れたりするので、上から増し貼りです。
廊下には2箇所トラップが設置してあるので、点検口を作っていきます。
なので、設置サイズ分開けておきます。
以前貼ったトイレからの続きで、フロアを貼っていきます。
(トイレの床ができるまでは、こちらにアップしてます)
最初に基準を出しているので、フロアを詰めて固定していく作業
ドア周りは細工が必要なので、ちょっと調整しますけど。
点検口のところは空けてカットして床貼っていきます。
ダイケンのベーシックタイプ450mm点検口
枠をはめて、蓋を作っていきます。
継ぎ目がズレないよう調整して固定
うん、いい感じ!
同じようにもう一個も作業
もう一個も完成!
効率重視にしたら、蓋と床の目がズレてしまったけど、、、
オイルフィニッシュすれば目立たないんじゃという算段
何気なく通るだけの床も、自分で作るとなると愛着しかないのであります。
通る度にスキップしたくなるような、高揚感半端ない。(自己マン降臨)
でも、壊れないようにソロリソロリ歩くのだ。
外のコンクリ復旧DIY
コンクリがドドンとめくられているので、これも復旧します。
ホームセンターでインスタントコンクリを買ってきて
ハンドミキサーで水と混ぜる。
そして、コテで揺すりながら敷き詰めていく。
砂利を下に落としていきたいので、ザクザクしながら整えていきます。
ある程度整えてしばらく放置して、再度コテで押さえていきます。
ツルツルにする必要はないので、ある程度で。
ふぅ、これでやっと終わりました。
このぐらいの面積埋めただけですけど、ひとりでやるとなるとなかなかハード。汗
達成感はなかなかのもんです。
これでようやく、目立つところの復旧作業は終わりました。
でもまあ、空き家DIYはまだまだ続くよ〜
おわり