残りモノで3段ラック作り!100均の下穴ドリルは役に立つのか!?

DIY

作業スペースがゴチャゴチャしてきたので、残材を利用してラックを作ろうかと。

持ってる下穴ドリルビットが折れてしまったので、代用で100均のビットを使ってみる。

100均のドリルビット

これが使えたらもう高いの買わないぞ〜。。

DIY用のラフ設計図

まずは、綿密な設計図を書いてと。笑
数字はちゃんと計算しています。
三角形の辺と角度を求める。中学生の勉強はこういう時に役立つのです!

100均ドリルの精度は、、、

DIY中

いざDIY開始!
自作ペケ台の上での作業は楽チンです。

今回は段差のある場所に設置するので、脚の長さと角度を正確に割り出してカットです。

気になる100均の精度は、、、まあまあイケる!

ちょっとしたモノ作るぐらいなら、ストレスなくスイスイ穴が空きました。

この後別の穴あけに使ったんですけど、途中から切れ味が鈍りだして刃に詰まります。
結果、何回も下穴空ける大掛かりなDIYなら高いの買いのに限りますネ!

水平をとる

しっかりと水平もとります。
工場にあった鉄の水平器。渋いっ!

DIYの良いところは、自分の置きたいものに合わせて棚が作れるってことですよね〜。

置くもの想像しながら、作っています。

DIY棚設置前

さて、組み上がったのでここに設置します。

何もなかった作業スペースの前が!

DIY棚設置後

ドン!(暗っ)

仕事終わりに作り始めたので、暗くなってしまいました。笑

インパクト収納に最適、ジャストサイズってことだけはわかるかと。。

残材なので、3段とも材がバラバラ。
このオシャレに気付けるかな?笑

今回も、良い感じにできました。
これがあるだけでだいぶスッキリ見えるし、場所の有効活用ができましたっ!

今回のDIYまとめ

100均のドリルビットは、ちょっとした小物作るのには最適!

大掛かりなDIYなら、高めのビットにするべしです。

あと、中学の数学は人生の役に立つ!笑

DIY
スポンサーリンク
シェアする
フォローしてね!
スポンサーリンク
SHOCKMAN-BASE