【2022初染め】青色を染めるって難しいよね

kasuri

こんにちは、SHOCKMANです。

1月2日、急ぎなので本年一発目は絣染めの続きからです。

ここ丹後では年末から1日にかけて雪が降りまくってゲキサム状態。

あまりの寒さに家に引きこもってましたけど、

気合いを入れて、思い腰をよっこいしょなスタートです。

雪降る町は、雪かきに始まる

与謝野町の雪

案の定、染め場は雪に埋もれている。。

今年は寒波がすごくて、年内にこんだけ降るのはかなり珍しいらしい。

とりあえず、雪をどかさな何も進まないので、黙々と作業に勤しむ。

ここで体力を消耗しては損なので、

効率的にソリ道を作って、滑らすように運ぶ。

ソリを使って除雪

これが大正解で、かなり省エネで作業が捗った。

これを一時間ぶっ通しでやって、

雪かきをした後

なんとか作業スペースを確保できたので、これでOK

これですごい仕事した感出ているんだけど、本番はこっから

冬の手染めは、ツライ、けどトライ

冬の水

夏は夏で暑いんだけど、冬は冬で寒い。

オーダーもらうのは嬉しいことなんだけど、チクショーとか思いながらやっていたりする。

でも、お金かけても自分の目指すモノづくりがしたい!という人は好きなので頑張れるのも事実

寒いからクオリティが下がるような、つまらない仕事はしない。

雪溶かしたれ〜と思って、調子に乗って入れていたらキンキンに冷えてしまった。笑

手染めってのは、ツライ

今年はトライ

でもトライ!

今年もたくさんのことに挑戦する年なのさっ

染め知識|青色を出すのが一番難しい

青系って、よく使う色なんですけど、

染料的な問題で定着し辛いというところがあって厄介なのである。

染めている時は、いい感じ〜!となっても、

洗って乾かしてみると、だいぶ色が飛んでしまうことがあったりする。

なので、この辺は経験値がモノを言うところで

そこも踏まえつつ、色出しは慎重に行っていく。

染料の色出し

ビーカー染色であれば、調合も正確でカンタンな部分も多いだろうけど、

こっちは、秤も使わない目検オンリーなんで

色のアタリをつけたら、実際に染めてみて調整を重ねていくことになる。

間違えると、えらいこっちゃ祭りになるので、何回もチェック

青の絣糸

こんな感じに染まりました!

シルクリボン(テープ状の糸)を絣に染めています。

ターコイズ系とネイビー系と

狙ったところいけたかな!?

色どめをして洗って乾かしてみないと最終わからないけどネ。

新年は、気合いの染めから

今年も全力で頑張って、新しいことへトライの年だ!

kasuri
スポンサーリンク
シェアする
フォローしてね!
スポンサーリンク
SHOCKMAN-BASE