糸を撚り合わせるのを得意とするマシン「合撚機」をついに導入することになりました。
両側60垂の4mくらいあるので、搬入が大変!
入り口まで少し勾配があるので、事前に対策を取っておく。
重い物を運んだ方ならわかるのだけれども、ほんの少しの段差でも上げるのに苦労します。
壁にアンカーボルトを打って、チェーンブロックを掛けれるようにしておきます。
やってきました!
近くで見ると想像よりデカい!
脚にコロコロをセットして、男4人で動かしていきます。
難所は最初の入り口にあり、そこそこ車が通る道路を跨がないといけないっ。。
タイミングを見計らっていざ〜!
車が一台、また一台、目の前に止まっていく、、。汗
なんとか、チェーンブロックが届く距離まで入ったので、一気に押し上げる。
なんとか大渋滞になる前に道路を超えました。
倉庫まで入れば、あとは所定の位置までぶつけないように動かしていくだけです。
到着〜!
ちょうどぴったりのスペースに納まりました。
苦労して搬入しただけで満足しそうだけれども、こっからが大事。
マシンは使いこなしてこそなので、メンテ・調整をして使えるよう覚えていかなければ!なんです。